医療AIが変える画像診断の未来

セミナー概要

セミナーのテーマ

  • 画像診断におけるAI活用の現状と課題
  • 放射線科におけるAIの導入と展望
  • 医療AIとVRによる診療体制の変化

こんな方におすすめです

  • 医療AIに関心のある医師
  • AI開発に携わる技術者
  • 放射線科医や画像診断に関わる医療従事者
セミナータイトル医療AIが変える画像診断の未来
開催日時 【ライブ配信】

2025年8月28日(木)13:00~16:00
お申し込み期限:2025年8月28日(木)12:30まで

【アーカイブ配信】
視聴期間:2025年8月29日(金)~2025年9月5日(金)
お申し込み期限:2025年8月29日(金)まで

開催場所/配信の補足・注意事項

1.Zoomを使用されたことがない方は、下記よりミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
https://zoom.us/download#client_4meeting
2.セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
3.開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
・無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

受講料49,500円(税込、資料付)

■会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、
  計49,500円(2人目無料)です。

※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

主催R&D支援センター

医療AIが変える画像診断の未来

放射線診断専門医の視点からAI開発者に伝えたいこと・医療AI×VRで変わる放射線科の診療体制

講師

水戸医療センター放射線科 部長 井田 正博 氏

《専門》
放射線医学、画像診断学、神経放射線医学、磁気共鳴医学、救急放射線医学、医療経済学

《略歴》
日本医学放射線学会 放射線診断専門医
日本専門医機構 放射線科専門医
日本放射線科専門医会 前理事長

《活動》
日本医学放射線学会
日本放射線科専門医会
日本神経放射線学会
日本磁気共鳴医学会
日本救急放射線研究会
International Society of Magnetic Resonance in Medicine (ISMRM), full member
American Society of Neuroradiology (AJNR), Academic Member
Radiological Society of North America (RSNA), full member

こんな方におすすめ

得られる知識

プログラム

1. なぜ画像診断が必要か?;自己完結型医療の防止と画像診断管理の本質
2. なぜ画像診断にAIが必要か?:放射線診療体制の現状と問題点
3. 画像診断とAIの親和性:画像診断におけるデジタル化の変遷
4. 放射線診断専門医の求めるAIの種類と用途
5. 医療AIの限界と課題:医療AIを保険診療で評価すべきか?
6. 放射線科診療の未来;医療AI×VRで変わる診療体制