脂質に関わる基礎知識と油脂の劣化のメカニズム

  • 開催日2025年8月25日(月)
  • 形態ライブ配信 or アーカイブ配信

セミナー概要

セミナーのテーマ

  • 脂質の基礎知識と分析法
  • 油脂の劣化メカニズム
  • 油脂の劣化指標と分析

こんな方におすすめです

  • 食品業界の関係者
  • 食品の品質管理に携わる方
  • 食品に関する知識を深めたい方
セミナータイトル脂質に関わる基礎知識と油脂の劣化のメカニズム
開催日時 【ライブ配信】

2025年8月25日(月)13:00~16:00
お申し込み期限:2025年8月25日(月)12:30まで

【アーカイブ配信】
視聴期間:2025年8月26日(火)~2025年9月3日(水)
お申し込み期限:2025年8月26日(火)まで

開催場所/配信の補足・注意事項

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1.Zoomを使用されたことがない方は、下記よりミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
https://zoom.us/download#client_4meeting
2.セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
3.開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。

・セミナー資料は郵送にて前日までには、お送りいたします。
ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますことご了承下さい。

・無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

受講料49,500円(税込、資料付)

■会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、
  計49,500円(2人目無料)です。

※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

主催R&D支援センター

脂質に関わる基礎知識と油脂の劣化のメカニズム

☆油脂の劣化のメカニズム,劣化指標,劣化を促進させる要因,劣化指標の分析法とその原理とは?

脂質の定義,化学構造による分類や油脂の特性とその分析法ついても解説!!

講師

一般財団法人日本食品分析センター 栄養科学部 油脂分析課 課長補佐 町田 友美 氏

セミナー趣旨、ポイント

 脂質は,たんぱく質,糖質と並んで食品の三大栄養の一つに挙げられ,生命の維持や生体内でエネルギー源として重要な役割を果たします。私たちが口にする様々な食品に脂質(油脂)は含まれますが,油脂が劣化すると食品の色や臭い,食感の変化だけでなく,身体にも悪影響を及ぼす可能性があります。油脂の劣化を知ることは,食品等の品質保持の手助けとなります。
 本セミナーの前半は,脂質に関わる基礎知識として,脂質の定義,化学構造による分類や油脂の特性とその分析法について,後半は油脂の劣化のメカニズム,劣化指標,劣化を促進させる要因,劣化指標の分析法とその原理についてご紹介いたします。

得られる知識

〇 脂質の基礎と分析法
〇 油脂の劣化のメカニズム
〇 油脂の劣化指標

プログラム

1.はじめに

 2.脂質について
  2-1 脂質とは?
  2-2 脂質の分類
   - 脂肪酸
   - アシルグリセロール
   - リン脂質

 3.脂質の分析について
  3-1 脂質の構成成分に関する分析
   - 脂肪酸
   - リン脂質
  3-2 油脂の特徴を指し示すための分析
   - ヨウ素価
   - けん化価
   - 屈折率・上昇融点・冷却試験他

 4.油脂の劣化について
  4-1 劣化のメカニズム
  4-2 劣化に影響する要因

 5.劣化指標分析について
  5-1 劣化指標分析
   - 酸価
   - 過酸化物価
   - その他の指標
  5-2 油脂劣化に関わる規格

 【質疑応答】