セミナー概要
セミナーのテーマ
- 新規事業の正しい理解と実践プロセス
- リスク管理型事業計画と戦略構築
- 新規事業を戦略的に創出する組織作り
こんな方におすすめです
- 新規事業に初めて携わる技術者
- 新規事業の次の展開を模索している技術者
- 新規事業の立ち上げに関わる役員や幹部社員
セミナータイトル | 技術者のための、新規事業創出の実践手順と考え方 |
開催日時 | 【ライブ配信】 2025年9月29日(月)13:00~17:00 【アーカイブ配信】 |
開催場所/配信の補足・注意事項 | 【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】 |
受講料 | 49,500円(税込、資料付) ■会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から |
主催 | R&D支援センター |
受付中
技術者のための、新規事業創出の実践手順と考え方
~業種や企業規模を問わず共通の実践プロセスを学ぶ~
講師
Alpha Marketing Corporation 代表 新井 一聡 氏
<略歴>
大学卒業後、商社にて新規事業開発を担当。企画から立ち上げに至る工程を実践で学ぶ。
メーカーや流通業などにおいて新規事業を主導した後、コンサルタントとして独立。
新規事業の立ち上げ支援を中心に、事業戦略の構築や中小企業の事業再生などに貢献。
40年にわたり取り扱ってきた事業は自動車、化学品、医療機器、スポーツ関連、ジュエリー、アパレル、機械、IT、金融、インフラストラクチャ系など多方面に及ぶ。手掛けた新規事業案件は300を超え、その成功率は80%以上。
企業サイドの視点に立った、市場・顧客分析に基づいた実践的な戦略構築により数多くの成果を収め、上場企業から中小ベンチャー企業に至るまで、顧客企業の経営者から絶大な信頼を寄せられている。東京商工会議所会員。
著書:『新規事業の成否はスタート前に決まっている』(Amazonランキング: 新規ビジネス企業部門1位、マーケティング・セールス部門3位)
セミナー趣旨、ポイント
新規事業に対しては「難しく、成功確率は低い」というイメージを筆頭に、誤った認識や間違った方法論が横行しています。原因は、偏に人材不足です。新規事業を戦略的・継続的に成功させている企業は1パーセント以下です。その中で戦略策定に携わる人材は数万人に一人というのが実態でしょう。
結果として、旗振り役の企業トップ、推進すべき役員や幹部社員何れも経験がなく、的外れな指示を出したり、現場に丸投げしたりという悪循環が生じています。現場は右往左往しながら、玉石混交の情報を集め試行錯誤。これでは成功を望むべくもありません。
筆者の30年以上にわたる経験上、新規事業の成功に必要なプロセスの80%は事業スタート前であり、業種・業態、企業規模などに関わらず共通しています。
個々のプロセスは難しいものではありません。重要なことは、当たり前のことを確実に、正しい順序で進めて行くことです。知っているか否かではなく、できているか否かが分岐点です。
新規事業を企業成長の武器として活用するための実践セミナーです。初めて新規事業に臨む方も、既にご経験のあり次の一手を検討している方も、ゼロベースで見直していただくのが成功への近道です。専門知識不要、どなたにも分かりやすく解説します。
得られる知識
・新規事業に関する認識のアップデート
・新規事業成功に必須の共通プロセスを知る
・陥りやすいポイントを知り、対策を立てる
・リスク管理型新規事業の考え方と実践方法
・新規事業を戦略的・継続駅に創出する仕組みづくり
・個別の課題に対するアドバイス(受講特典)
プログラム
1.新規事業の正しい理解と考え方
2.新規事業を戦略的に創出する実践型組織のつくり方
3.事業アイデアの創出と価値創造の発想法
4.事業の定義とビジネスモデルの構築
5.リスク管理型事業計画のつくり方
6.事業戦略の構築
7.ポイントのまとめと補足
<質疑応答>
受付中